こんにちは!
楽天モバイル使用感について
auから楽天モバイルへMNPしてから約4ヶ月が過ぎました。私の場合は特に大きな不具合に遭遇することも無く使用することが出来ました。これは、私が住んでいる地域がいわゆる田舎で有り、自宅と職場に光回線が有るのでwifiを使用することで楽天モバイルの電波が多少弱くてもほとんど影響が無かったことと、屋外では十分使用に耐える電波強度があったためです。先日は職場から約200mくらいに楽天モバイルの基地局が出来たので、職場での電波はかなり強くなりました。後は自宅周辺に基地局が出来ればほぼ完璧です。
auのローミングについては、年末で終了する地域になっていますが、令和3年12月30日現在まだauの電波が届いています。下記の図の通り屋内では楽天モバイルよりも電波強度が強いのですが、楽天モバイル販売のスマホのため、意地でも楽天モバイルの電波に繋がります。
個人的にはほとんどデータを使わないので、auに繋がってくれても良かったのですが、4ヶ月使用している間、自宅1階にいるとき以外はauに繋がることは滅多にありませんでした。
楽天モバイルを使用して現時点で気になることは、楽天モバイルへ電話したときに、約10秒無音状態があることです。さすがにこれだけ長いと、電話をかけた人が繋がらないと勘違いされかねません。また、呼び出し音が鳴る前に電話を切ると、着信履歴も残らないので、こちらに電話があったことに気がつきません。呼び出し音が鳴ってから着れば着信履歴に残るので、かけ直すことも出来ますが、10描画待てない人だと着信履歴が残りません。無音はせめて5秒以内にしてもらいたいと思います。
私は、高層ビルや地下街、地下鉄はほとんど利用しないので、特に問題は出ませんでしたが、そういった所でスマホを利用する事がある人で、絶対に電話やネットは必須という方は、どの程度使えるのかよく調べることをお勧めします。また、楽天モバイルの電波は屋内では届きにくいので、自宅にwifiが無い方は近くに楽天モバイルの基地局があるかどうか事前に調べることをお勧めします。
私は特に問題なく使えているので、楽天モバイルには感謝しか有りません。今後楽天モバイルの基地局が増えて、私と同じように問題なく使える人がどんどん増えることを祈ります。
楽天モバイル基地局について
続いて基地局についてです。令和3年9月22日に基地局数が30,020局でした。それから約3ヶ月立ちましたが、令和3年12月29日現在の基地局は34,392局でした。半導体不足の影響で、思ったほど増えませんでした。都道府県別の基地局数は下記の通りです。5Gについてはまだ包括免許では無いので基地局数の集計はしていませんが、東京と大阪中心に増えてきているようです。au・ドコモ・SBと比較すると基地局数も少なくプラチナバンドも無いので、どんどん基地局を増やしていってもらいたいともいます。
令和3年12月29日現在の都道府県別基地局数(総務省HP調べ)
- 北海道 963
- 青森県 389
- 岩手県 302
- 宮城県 526
- 秋田県 440
- 山形県 273
- 福島県 542
- 茨城県 790
- 栃木県 487
- 群馬県 464
- 埼玉県 1,792
- 千葉県 1,961
- 東京都 5,956
- 神奈川県 2,474
- 山梨県 107
- 新潟県 587
- 長野県 425
- 富山県 333
- 石川県 331
- 福井県 239
- 岐阜県 681
- 静岡県 1,153
- 愛知県 1,923
- 三重県 641
- 滋賀県 347
- 京都府 577
- 大阪府 1,921
- 兵庫県 1,322
- 奈良県 339
- 和歌山県 229
- 鳥取県 200
- 島根県 290
- 岡山県 549
- 広島県 536
- 山口県 395
- 徳島県 174
- 香川県 251
- 愛媛県 312
- 高知県 116
- 福岡県 1,035
- 佐賀県 232
- 長崎県 234
- 熊本県 335
- 大分県 255
- 宮崎県 263
- 鹿児島県 468
- 沖縄県 233
0 件のコメント:
コメントを投稿